秋田温泉ホテル♪ー出張とホテルの関係


あみです。今週は秋田の横手の温泉宿で過ごしてます☆
旅?いやいや、出張なんです。ちょー旅気分の出張(笑)。
国内出張はいいねー!電話つながっていろんなひとから掛かってくるし、サービスも丁寧♪

そうそう、今泊まってるホテルはなんと東北で2年連続人気No.1らしいです。
お部屋自体は普通なんだけど、サービスが細かい。
加湿器とリセッシュがついてるとこは、結構ないです。笑
レディースプランの私は、質の高いスペシャルアメニティセットと美味しいオードブルまでついてくることに満足!
食事もほんとぜーんぶ美味しくて・・・秋田は米どころでもあり、稲庭うどんあり、お刺身も最高!
今日はお昼に比内地鶏稲庭うどんというスペシャルいただいちゃいました♪(写真)

温泉も2つあります。
何しろ仕事が4時半に終わるので、かなりホテルライフを満喫してます。w
見逃したけど、7階スカイスパから夕日もみえるらしい。
リーズナブルだし、お勧めです。ただし周りには特に何もありませんが・・・w
 
 

実はこの秋田横手市には2年前も研修で参りました。
でも、今回はお客さんに研修をする「講師」側の立場できています。はー、変なの。
こんなホテルに泊まらせてもらってるから、がんばらなきゃ☆

課長と夕飯中話してたのですが、出張のときは特にホテルがかなりモチベーションに影響します。
学生のころの旅行では「別に安くて変なホテルでもいいや、あまりすごさないし」という気分でしたが、
海外出張などでは「とにかく英語(か日本語)が通じて安心できる場所で眠りたい」という気持ちになります。
やっぱ生理的欲求(ちゃんと食べたい・寝たいetc)が満たされて、次の社会的な欲求(働きたい)などを満たしたくなるのかなー?
マズローの法則をあてはめてみたり。w

でも、やっぱHome sweet homeだけどねー^^
 

Ami Matsuzawa
www.lunch-trip.com
"Travel the world by going to lunch!"

"Blog"の最新記事はこちら

Kids’LunchTrip@中野区の保育園

2023年2月10日、中野区の保育園で現地の動画を使ってKids’LunchTripブルキナファソ便を開催しました! 先生方が事前にブルキナファソの写真を壁に貼ったり、素敵なチケットを作ったり、準備をしてくださっていたお […]

LunchTrip アメリカシアトル便 2022/11/26レポート

Passengresのみなさん、こんにちは。 11月26日に、「LunchTripアメリカ・シアトル便」のイベントを運航(開催)しました。 当日は、クルー兼ガイドとして私がお話しました。 シアトル まずシアトルのベーシッ […]