訓練開始

長野県駒ヶ根のJICAのTraining Center(KTC)に入所してから、一週間が経ちました。

フランス語のレッスンに、国際協力についての講義やワクチン接種など、盛りだくさんな日々ですが、なんとか元気に過ごしています♪

朝の朝礼、体操から始まる規則正しい生活にも、だいぶ慣れてきました^^

語学の授業中はフランス語のみで、ついていくだけでいっぱいいっぱいな感じですが、
こんなに集中して語学を学べる機会ももうないかもしれないので、
精一杯頑張って、少しでもフランス語を話せるようになれたら、と思います!

世界における日本のODAについて、その中のJICAや協力隊の位置付けについて等の講義も、とても勉強になっています。

駒ヶ根訓練所には、約150名の青年海外協力隊員と約80名のシニア海外ボランティアの方がいます。

派遣先はアフリカ以外にもアジアや南米、オセアニアなど様々で、
皆さんそれぞれ色々な技術や個性を持っている人ばかりで、本当に面白いです☆

私は課業をこなすだけでもぐったりなのに、朝の5時半から外を走っているシニアの方もいて、びっくり!尊敬です☆

二か月間の訓練生活、
たくさん勉強して、たくさん人と関わって、
めいっぱいいろいろなことを吸収できたら、と思います^^

それでは、また☆
Bonne nuit★

"Blog"の最新記事はこちら

Kids’LunchTrip@中野区の保育園

2023年2月10日、中野区の保育園で現地の動画を使ってKids’LunchTripブルキナファソ便を開催しました! 先生方が事前にブルキナファソの写真を壁に貼ったり、素敵なチケットを作ったり、準備をしてくださっていたお […]

LunchTrip アメリカシアトル便 2022/11/26レポート

Passengresのみなさん、こんにちは。 11月26日に、「LunchTripアメリカ・シアトル便」のイベントを運航(開催)しました。 当日は、クルー兼ガイドとして私がお話しました。 シアトル まずシアトルのベーシッ […]