パパ・ノエル

先週末はメリークリスマスでした☆
皆さんはどんなクリスマスを過ごしたのかな^^

こちらは相変わらず暑いし、ぜんぜんそんな気がしなかったですが;

ブルキナファソはイスラム教徒が多いし、そんなに盛大ではないけれど、
キリスト教徒も10%くらいいるので、街ではちらほらクリスマスの飾りを見かけたり、公立の幼稚園でもクリスマス会があったりします^^

ブルキナではイスラム教もキリスト教も仲良くやっていて、クリスマスはキリスト教徒がごちそうを作ってみんなを家に招待する日、
タバスキ(イスラムのお祭り)はイスラム教徒がごちそう作ってみんな(外人でも異教徒でもOK)を招待する日、って感じになってるみたい☆

フランス語だとクリスマスはノエル、サンタクロースはパパ・ノエルですが、
幼稚園のフェットドゥノエル(クリスマス会)にパパ・ノエルが来たんですが・・・
衝撃でしたw

"Blog"の最新記事はこちら

Kids’LunchTrip@中野区の保育園

2023年2月10日、中野区の保育園で現地の動画を使ってKids’LunchTripブルキナファソ便を開催しました! 先生方が事前にブルキナファソの写真を壁に貼ったり、素敵なチケットを作ったり、準備をしてくださっていたお […]

LunchTrip アメリカシアトル便 2022/11/26レポート

Passengresのみなさん、こんにちは。 11月26日に、「LunchTripアメリカ・シアトル便」のイベントを運航(開催)しました。 当日は、クルー兼ガイドとして私がお話しました。 シアトル まずシアトルのベーシッ […]